曇 中風 気温17~23℃
時間 5:00 ~ 17:30 同船者 たっくん たくまさん
放水量 27t/s
今日も同船者はたっくんとたくまさん。
これで3釣行連続です。
6月からレークマリーナの出船時間が5:00になりました。
3:00起床 3:30出発 4:00到着です。
今年は少し遅れてアフターの時期なので前回の場所をやりつつ今日は魚を探す予定です。
前日まではよく釣れてたらしいのですが・・・
出船時間になっても持ち込みは自分一人だけでした。
なんだか嬉しいような不安一杯のような(笑)
いつもの水路で水温チェック 21.1℃。
いつもならテンションが上がっている水路でのひと時ですが・・・
なんだか朝起きてからずっと体がだるくて体調が良くないです。
いまのところ大丈夫そうなので、朝一は好調の赤野井エリア。
赤野井沖
(水温21℃)
到着すると赤野井も下物エリアもかなりボートが少ないです。
少ないに越したことは無いのですが。
とりあえずウィードパターンのデスアダー4JHでチェック。
いつもならすぐに反応があるのですが
・・・当たらない やな予感です。
前回まであれだけイージーに釣れてたエリアが完全沈黙です。
2週間で大分アフターが進んだのか
とにかくバイトがないのですぐに見切って沖に出て魚探し。
沖にでてたくまさんの1投目で小さいのが釣れる。
05:31 たくまさん デスアダー4 JH 20cmぐらい
フォーリングだったようですがその後は沈黙。
浚渫エリアの様子を見に行くことに。
下物浚渫北側
(水温:21.3℃)
ここも前回と違ってボートが少ないと思ったら
北側からボートの船団がどんどん走ってきました。
何かの大会でもやってるんでしょうか?
とりあえずマイ穴へ直行。
朝からずっと東風が吹いててどんどん沖に流されるので
マイ穴の南側から流されていって割と綺麗な
7:21 スラップショット@デスアダースティック6.5 TX ウォーターメロンシード 42cm
でピックアップ寸前にコツっとあたった気がしたんで
そのままクラッチきって落としてやるとボロボロのアフターが
07:40 スラップショット@デスアダースティック6.5 TX ウォーターメロンシード 46cm
取り合えず釣れて一安心。
ですがその後沈黙。
南側の浚渫を見に行くことに。。。
下物浚渫
(水温:21.8℃)
朝からずっと曇ってて少し肌寒いくらいなんですがとにかく東風が強い。
前回夕方にバイトが多発したポイントを探っていきますが反応無し。
反応がないのも重なって
ワタシの体調も悪くなってきてフロントデッキでついにダウン。
初めて自分のボートで眠ってしまいました。
貝捨て場
(水温:22.1℃)
ここでようやくたっくんにも1匹目。
9:38 たっくん 20cmぐらい
これで全員ボーズがなくなったところで一安心なんですが
とにかくバイトがなくて完全に魚の居場所を見失ってしまいました。
アフターって辛いです・・・
せっかくなのでご無沙汰だった西岸を覗きにいきました。
西岸各所
自衛隊バスボートほとんど無し ヨット多数
そのままカネカまで北上しながら西岸を横目で見ましたが
西岸からバスボートが消えてました(笑)
竿を出すことなく東岸に戻るも延々バイト無し地獄。
ワタシはあれからずっと体調が思わしくなくキャストするも集中力が続きません。
赤野井に戻ったところでついに完全ダウン。
見張りだけおまかせしてリアデッキで就寝。
西岸が寄ってきたところで起きて東岸まで戻って再び就寝。
赤野井沖
(水温:
寝てたらなんだか騒がしい・・・
15:30 たっくん デスアダー4 JH フォーリング? 30UP
もっとデカイのが釣れたら起きようと思ってたら・・
15:42 たっくん デスアダー4 JH フォーリング? 45cm
さらに
16:01 たっくん デスアダー4 JH フォーリング? 42cm
どうやらアフターの居場所を見つけたようです♪
船長ダウンが功を奏して、東風で東岸から沖に流されてたのが丁度良かったようです。
大分流されたボートを再び同じラインに乗せるべく起きて操船。
起きても体調は回復してなかったですが、これだけ釣れたら起きてリグり直してると
16:44 たっくん デスアダー4 JH フォーリング? 46cm
まだワームにフック刺せてませんがのワタクシ♪
たっくんにパターンをレクチャーされて1投目でたくまさんが
16:48 たくまさん デスアダー4 JH フォーリング 50cm
まだフックにライン結べてませんがワタクシ(汗)
たくまさんはこれで2釣行連続で自己記録更新でおめでとうございます♪
でその後自分に釣れるのを期待しましたけど、やっぱり集中力が無い状態で
キャストしても釣れる気がしません。
いつもより15分早めの17:30で今日は帰着。
体調が悪くて後半は中々辛い時間でしたが
アフターの場所も1箇所だけですが発見出来ましたし
最後に同船者も楽しい時間を過ごして頂けて良かったです。
自分も体調が本崩れするまえに釣れてて良かったです(笑)
ちなみに帰ったら嫁も同じ症状で寝込んでいました。
前日にたらふく食べたマーボ豆腐かと思いましたが
子供はなんともないので・・・
家の用事やらお出かけやらで疲労が蓄積したのかもしれません。
結局夜は晩御飯も食べれずダウンしました。