忍者ブログ

買ってしまったバスボート・・・ バスボート初心者が送る琵琶湖釣行。 deps デプス サイドワインダー

たちばなけのぶろぐぅ~♪

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ボート メンテナンス2:フロアードレン

ボートには雨が降ったときにデッキ上に溜まった水を船底に落とすための排水穴があります。

大概は運転席・助手席もしくはその間らへんに排水口があります。



こんなやつです。

自分のトップガンにもあるんですが、構造上上記のような大きい物は取り付けれないので

助手席下と運転席下に小さめの穴が開いてます。

1月の釣行で、結構な雨量だったときに少し運転席側に溜まり気味でした。

どうも抜けてる気配がないので確認してみました。

どうやらカーペットを張り替えたときに接着剤やらカーペット自体で塞がってしまったようです。

なのでカーペットの上から再度、電動ドリルでドリドリして開通させました。



わかりにくいですが・・・
(写真は運転席側)
PR

トレーラー トラブル2:トレーラーバンクボルト外れ (続)

今年1月の初釣行後に発覚したバンク不具合の件

(トラブル詳細内容の記事はこちら

無事交換が終わり帰ってきました。



SPF材(防腐処理)にマリンカーペット仕上げ。

2本で工賃込みで12600円也。

マリンカーペットの色は、黒・青・グレーと選べたけどなんでも良いので黒。

あとタッカーは当然ステンレスにしてもらいました。



で、タッピングビスもステンレス製のM9×38 コーチスクリューにしてもらいました。

木材の規格サイズの関係で若干厚みが薄くなりましたが問題無し。

これで暫くは安心してトレイルできまする。

2012.02.25 釣行日記4 新年2回目釣行

曇・小雨 気温5~8℃

時間 7:45~ 15:30 同船者 yuki ともやん

今年2回目の琵琶湖釣行にいってきました。

午前中だけ雨の予報。

雨の中で連結準備するのがめんどくさくて連結してから就寝(笑)

朝 4:30に起床したらまったく降ってない♪

5:30ぐらいにレークマリーナに到着してから降ってきました。

6:30ぐらいにマリーナに入って準備。

そうこうしてるといつもの姉・弟コンビ(以後 yuki ともやん)が 7:00過ぎに到着。

自分はカッパを持ってないので、いつもともやんに借りてます。

今回も借りようと思ったら、「あげるわ♪」

ええんでっか!?

遠慮なく頂いてすぐに擦って自分の臭いを付けまくる。

そんなこんなで 7:45 分ぐらいに出船。

水路の水温は 8.3℃で思ってたより下がってない。

1ヶ月前の釣行では 6.3℃ だったからむしろ高い。



朝一は前回調子が良かった名鉄沖に一直線。

到着するとえらい大船団。

とりあえず、少し離れたところから5mラインをシャッドで流していく。

しばらく、バリソンミノー100やスレッジ7のサスペンドのシャッドで流すも反応無し。

水温は1ヶ月前に比べて若干下がってるけどまだ8℃程度あって悪くない感じ。

ただ、前回と違うのは数が圧倒的に少ない。

レンジは変わらずの2m付近ですが規模が小さい。

なんだか水質も白濁りっぽい感じ。

前回いい思いをしたので暫く粘ってみたけど、3人ともノーバイトで移動。

少し南下して4本柱沖の5mライン。

ここもベイトはちらほら。

水温も名鉄と同じぐらい。

軽く流す程度でさらに南下してアクティバ~雄琴沖に移動。

ここも大船団でかなり混雑気味。

5mラインから流していって反応がないので、3mラインまで範囲を広げる。

シャッドのステイがさっぱりなので、底中心でリアクション狙い。

ハイパーフットボールジグ+デスアダー5インチのセット。

底まで沈めて3回シャクリ・・・放置。

ひたすらこれの繰返し。

で、回収したらフックがケツのほうに刺さった丸まったデスアダーが帰ってきた。

歯型もあるし、知らない間にバイトがあったらしい。

その後反応なくブイ3へ移動。

ここも大船団。

水温が若干下がって7.9℃。

ベイトのレンジも若干下がり気味で3m程。

でその下もしくは5mの底らへんにバスっぽい反応が魚探に写るので底メインで攻める事に。

ボリュームを下げて RRジグヘッド+チビアダーに変更。

割と元気なウィードもあるようで良さそう。

シャクってる途中いい感じにウィードに引っかかったりするのでエエですわ。

で、3回シャクッったあとに竿先がムっ・・・って感じで違和感。

けどロッドが既に垂直で合わせ代ナッシング♪

一瞬重みを感じたけど乗せきれず。

ワームを見たら、歯型がついてたけどフックまで行ってませんでしたわ。

今日はことごとく合わせれず、yukiさん・ともやんに叱られる♪

その後もう1回同じような感じで乗せれず。

既に時間は 13:30 になろうかというところでようやく雨が上がりだしました。

雨が上がるとなんだか冷えてきて・・・



・・・で

・・・・・・で

でぇーーーーーーーーーー!


何事もなく終了♪

その後、名鉄によったけど変化無くノーバイト。

帰着ついでに小の浜の浚渫跡に寄ろうとしたらレークマリーナから出てくる水門前周辺がこれまた大船団。

とにかく人が多い日でした。

ランチングもようやく慣れてきてスムーズにランチング出来ました。



16.9km

雨の日釣行後はメンドクサイです

先日の土曜日に今年2回目の琵琶湖にいってきました。

例によって前回と同じアメマーでした。

なので今日はボート乾燥日。



ストレージを全部あけて放置ング。

日曜もパラパラするような感じで1日曇りがち。

この時期は日差しが少なく弱いので雨量が多い釣行だと1日で乾ききりません。

マリンカーペットなので、乾き良いので今回はほぼ1日で乾燥。

ライン購入

スピニング用のフロロラインを購入しました。

買ったのはコレ。



サンラインのベーシックFC

6lb

300m巻き

711円(amazon)

賛否両論あるみたいですが、自分は何においてもコストパフォーマンス重視なので

フロロラインで 300m でこの値段に飛びつきました。

初めてのラインなので少し太目の 6lb にしました。

今巻いてるラインが終わったら使ってみようと思います。

ベイトリールはナイロンですが、ベイトリールは浜豪力を使ってます。

ベイトもフロロに買えようかと思ってますが、3台の内2台はDCなのでナイロンです。

コレも大巻きで半額で買えるのでコストパフォーマンスが良いので使ってます。

これも賛否両論みたいですが、自分は1回だけ無茶なあわせ切れしただけでファイト中に切れたことはないです。


スレッジ7SP

冬の釣りってことで前回の記事ではバリソンミノー100SPを買いました。

でも、やっぱり実際に釣れたこれも用意しておかないとと思って・・・



スレッジ7SP 重心移動モデル

ゴーストアユ

全長 8.0cm

重量 9.7g

潜行レンジ2.0~3.0m

バリソンミノー100SPより小ぶりだし、もう少し深いレンジで使いたいときに使いますわ。

ちなみに例によって yahooオークションです♪

開封済み未使用品 600円 でしたわ。

ルアーも揃ったしで、ボート出したくてウズウズしてきたので来週末行く予定です。
(今週は寒波到来・・・)

バリソンミノー100SP

数年ぶり!?

にルアーを買いました(笑)



デプス バリソンミノー100SP

5/8oz

PUシャッド

Fタイガー

です。

前回の釣行でスレッジで釣れたってこともあって、サスペンドのシャッドを揃えておこうと思った次第です、

バリソンミノーの130は持ってるんですが、小さいサイズは持ってなかったので。

スレッジよりは重たいし、少し大きいですが。

元々、ルアーは多く買わない方で同じルアーでカラーは2種類以上持ってません♪

まぁお金を腐るほど持ってるわけではないので2種類まで(笑)

今回はヤフオクで1個1300円で購入したので、カラーは選べなかったのでこのカラーになりました。

同船者が違うカラーで爆釣したら3種類目を考える♪

トレーラー トラブル2:トレーラーバンクボルト外れ

前回の釣行が終わって、トレーラーの点検をしてると向かって左側のバンクに違和感。

ちゃんと船底の角度に沿ってバンクが載ってない状態。
(右側は大丈夫)

おかしいと思って、色々見て廻ったけど船体は中心にあるし・・・

で、見つけました。

左側バンク後方のバンクの木材と金具に取り付いてる2本の内のタッピングネジが1本無くなってました。



タッピングネジ1本だけなので金具が廻ってバンク自体が傾いている状態になってます。

その影響で負荷が偏ってて木材に金具がメリコ メリコですわ。

他のタッピングネジも点検してみると、錆びも酷くて抜けかかってる物多数。



このまま牽引するのは怖いので、早期に発見出来てよかったですわ。

金具を引っくり返して、タッピングネジを立てる位置を変えればまだ使えそうですが、

トレーラーは中古で新規登録から10年は立ってるし遅かれ早かれ交換しておいた方が良さそうです。

自分で交換しようと思いましたが、ボートの上げ下ろしの手間と安全に関わる箇所なので

これはお金を出して安全を買う意味でもボート屋さんでやってもらおうと思います。

蓬莱バーガー

先週の土曜日に蓬莱バーガーを食べに行きました。

ボートネタとは関係なさそうですが

実は

先日の釣行の同船者においしいよと教えて頂き、桟橋もあるので乗り付けて食べれる

ということを聞きまして、家族で偵察にいってきた次第です。

supreme というウェイクボードスクールの施設内の敷地にワゴンみたいな所で販売してました。

さらに cafe smile という cafe があってそこで昼食メニューとしても注文できます。

ってことで、 cafe に入ってカレーと蓬莱バーガーを注文。



ぱっとみた感じ、佐世保バーガーより少し小さく味は佐世保バーガーよりさっぱり。

もちろん美味かったです♪

で肝心の桟橋はというと・・・

少し浅い感じだったので係留できるかな?

といった感じ。

しかも小さい桟橋なので、トップシーズン空きがあるか微妙な感じでした。

でも、

美味いので昼時に北湖にいたときは、寄ってみたいと思います。

そういえば横に、vital spirit のボート屋さんがありました。

トレーラー メンテナンス5:ドーリー製作

ボートを自宅保管してるのですが、駐車枠の関係で人力で車庫入れしてます。

また、マリーナに牽引したあとも何かと人力で移動する時があります。

大型のバスボートではないので、人力でも全然動かせるのですが

砂利っぽい所・段差や傾斜があるところはそれなりに力がいります。

人力で動かすときは、バウウィンチのレバーと船体を持って動かしてます。

もっと楽に動かせないかと調べたところ、ドーリーというのがあるようです。

値段はピン切ですが、オークションに出てる安い奴でも約15000円。

高いので約35000円。

どれも角パイプを溶接した物に車輪とヒッチボールを付けた程度の物。

正直物に対して値段が高すぎ・・・自分でも作れそうです。

ってことで製作してみました。

材料は

40×40の角パイプ

外径φ22のスチールパイプ

10mm厚の鉄板

2インチ スチールヒッチボール

ボルトセット

チャリンコ用ハンドルグリップ(φ22用)

これに穴を開けてそれぞれを固定しました。



角パイプ×鉄板×角パイプは溶接してもよかったのですが、ハンドル部の角度

を力の入れやすい角度に調整できるようにあえてボルト固定にしました。



φ22のスチール棒は角パイプに穴を開けて通してから溶接で固定。

売ってるタイプは車輪が付いていて接地してるのですが、車輪が割りと高いので無しにしました。

まだ使ってないので使用感はそのうちに。

カウンター

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
とも
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
釣り
自己紹介:
滋賀県在住。 現在オナノコとオトノコの2児のお父さん。1976年に日本登録

最新CM

[06/12 とも]
[06/11 とも]
[06/10 ローリー]
[05/03 りゅうのすけ]
[05/02 とも]

ブログ内検索

最新TB

管理者に連絡

フリーエリア

アクセス解析

Copyright ©  -- たちばなけのぶろぐぅ~♪ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]