連絡では、既にカーペットが貼り終ってるとのこと。
早速、進捗状況を覗きに行って来ました。
最初に見つけたのはコレ♪
コンパネにカーペットを貼ったベースに取り付けされてました。
次は運転席コンソール
以前に社長が言っていたブツが装着されてました。
カーボンパネル!
・・・本物のカーボンではなく、カーボン調シートですが見た目がグッと締まります。
実はコレを納船後に自分でやってみようと思ってました。
自分でやるとメーターやハンドルを外さないとここまで出来なかったので良かったです。
アクリル板で型を作って立体にしてそこに、
3Mの上質のカーボンシートを貼っってます。
一部しか見えないけど、でカーペットはこんな感じで仕上がり♪
黄色の船体に黒が映えてよい感じです。
でエレキはこいつになります。
ミンコタ エッジマクサム
12V 55lb 無断階 36インチシャフト
店のご好意で無償新品乗せ換えです♪
元々エレキはそんなに踏まないですし、このボートならこのクラスで十分です。
カーペットが貼り終わって、ここからは早いですよ! とのこと。
明日は、エレキや魚探関係の電装をやりますとのこと。
このままいけば、次の週末には納船。
PR
COMMENT
ご返信
ないとやっていけませんし(笑)
オイラなんて春に数回しかいかないままシーズンオフ。
でも今年は冬でも慣らし運転で行くつもりです。
ヨイですなぁ。
ワタクシは今年は過去最低の釣果となっております。
ごぞんぢの通り春の琵琶湖は大失敗、トウバンでは3匹だけで
沈没丸の状態どぇ~す♪