忍者ブログ

買ってしまったバスボート・・・ バスボート初心者が送る琵琶湖釣行。 deps デプス サイドワインダー

たちばなけのぶろぐぅ~♪

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

購入物その⑤

急遽購入しました。



ジョニーレイ JR-207 ヘビーデューティー仕様です。

いわゆる魚探用のスイベルマウントです。

魚探の取り付けですが、リアには HDS-5 を元々ついてるマウントを使います。

フロントの方は直付け予定でした。

後々のことを考えると、マウントを付けた方が良さそうだったので購入しました。

フロントにはHDS-7 を付けるので、重たい魚探では捥げる可能性も有りヘビーデューティー仕様にしました。



手前のレバーを回せば、上側のマウントだけ外したり回転して見やすい角度に変えれます。

しかし・・・

さすが外国産って感じ。

作りはしっかりしてるんですが、デッキに固定するためのネジは付属じゃないの。

日本製だと普通付属してるもんだと思った(笑)
PR

購入物その④

今日はやや大物の購入物が届きました。



これが2脚届きました。

並べるとこんばかんじになります。



シートの間は空けておいて、リア部へのアプローチステップにします。

3人乗るときは、そこにクッションシートを使う予定です。

定価1脚で約3万ですが、探しに探し回って2脚で2万5千円以下で購入。

作りはしっかりしてて重量感も割りとあり、座り心地も悪くないです。

結局シートなんですが、

国産バスボートの同サイズで探していましたが、前回の記事でも触れましたが
(前回記事:http://deputyu.blog.shinobi.jp/Entry/20/

スナガ社・ホープ社ともに受注生産で15万。

現在のシートから作り替えでも15万程するとのこと。

さすがにそこまでするのも考え物。

なので代替案で計画していたフォールディングシートを載せる事にしました。

これだと、安価にできますし痛んでも取り替えても良さそうです。

何より、これで大分お金が浮いたので他に回せそうです。

魚探のこと

先日、魚探が届きました。

魚探を買うなんて初めてのことで、嬉しくて中身を出してみました。

HDS-5 HDS-7


中身はこんな感じでした。

HDS-5 と HDS-7 の中身は本体以外はほぼ同じ。

大きくわけて本体・ケーブル類・カバー・解析ソフト関係・説明書一式です。

説明書は英語なのでまったくわからんので、封を開けてもいないです(笑)

いちよ日本語マニュアルがついてましたが、全部の解説はのってなさそうです。

HDS-5 とHDS-7 の大きさ比較


ストラクチャースキャン


こちらも本体・ケーブル類・スイッチ・振動子・説明書一式です。

説明書はもちろん英語よ♪

各振動子


200Khz 水温内蔵ポッド型振動子。 品番:PDT-WBL

フロントのエレキに装着予定です。



200Khz 水温内蔵スキマー型振動子。 品番:HST-WBSL

トランサムに装着予定です。



ストラクチャースキャン用の振動子です。

結構大きなものです。

最後にこんなものもいるようです。



スーパーショアラインマップ 琵琶湖マップ。

GPS で琵琶湖の地図を表示するのに、HDS-5 と HDS-7 の SDカードスロットに差し込むようです。

購入物その③

今日も購入物が届きました。

購入物で一番の高額でした。

本体もこれにしなかったら大分他にお金を回せたと思います。

新機能に弱い私・・・

ストラクチャースキャンで水中丸見え仕様っていうフレーズが気に入りましたわ(笑)



HDS-5 (水温内蔵ポッド型振動子 PDT-WBL)

HDS-7 (水温内蔵スキマー型振動子 HST-WSBL)

ストラクチャースキャン本体

NMEA2000電源線付ネットワークケーブル

イーサーネットケーブル

RSHIN-RS

※パーカークランプ TMB-S × 2

※ロータリー架台 GBSA-1

最近の魚探って、SDカードスロットが付いてたり、LANケーブルを使って

ネットワークも組むもんなんですなぁ。

※部はおまけで付いてました。使用しませんが。

内容物についてはまた後日・・・

購入物その②

今日も購入物が届きました。

牽引するにもこれがないと始まらない牽引装置。



SUNTREX タグマスター スタンダード エルグランド用 G-387

クラスC

箱が届いたから、持ってみようと思った瞬間・・・

・・・ヤバかったです。腰が。

もっとしょぼいもんかと思ってたけど、むちゃくちゃ重たい。

牽引ってこれぐらいの剛性は必要なんだとあらためて実感。

実感すると共に、牽引運転が不安になりましたわ♪

ってことで中身は出さずに写真だけ頂きました。

説明書を見る限り自分でも取り付け出来そうだったけど

安全装置でもあるので、高い金払ってでも業者取り付けにします。

購入物その①

契約も決まって色々買うものを発注しました。

まずは、ハンドルとボート用カバーが届きました。



コストパフォーマンスに優れるステキアイテム

船体と同じイエローベースのハンドルにしました。

そしてボート用カバー



14~16フィート用で 長さ5m 幅2.8m

広げると元通りに収納出来ない自信があったのでまだ軽く広げただけ。

しかし、ボート用のカバーってお高いんです。

サイズにもよるけど普通物で買っても3万以上するし、高級品になると5~8万ぐらい。

値段が値段だけに耐久性はあるんだと思います。

ちなみにワタクシのは、ヤフオクで5千円(定価は2万ぐらいの物)で落札しました。

まずは安物でどれだけもつか見て、割と持ちそうなら消耗品扱いで交換でいいかなと思ってます。

ちなみにハンドルは4千円よ♪

ヒッチメンバーの購入

トレーラーを牽引するには牽引車側で用意するものがあります。

ヒッチメンバーって呼ばれるやつです。

車の後ろ側に球がでているアレ♪

滋賀県に住んでると、割とよく見かけます。

まさか自分もつけるなんてつい最近までこれっぽっちも思ってなかった。



ヒッチメンバー業界では、信頼が高いとよくきく

SUNTREX製 タグマスターを買いました。

自分のエルグランドだとG-387ってやつでした。



クラスCなので牽引重量は750kgまで。

ステンレス製は値が張ったのでスチール製になりました。

自分でも取り付けれると思うけど、安全に関わるところなので、ボート屋さんに依頼。

週末到着 来週末取り付けでしょうか。

魚探購入

売り出し時についてた魚探は、取り外すので新たに購入。

LOWRANCE HDSシリーズ

最近流行の、水中をスキャンして立体表示するダウン・サイドイメージ機能が付いてます。

もちろん通常のソナーとしても使用可能です。

↓ダウンイメージ


↓サイドイメージ


レンタル釣行時、同じポイントに行きたいのに場所がわからずさまよう

苦い思い出があるので、GPSは必須機能です。

フロント:HDS-7(水温内蔵ポッド型振動子)
 HDS-8 の予定でしたが、シートとか色々予算の都合で HDS-7 になりました。
リア:HDS-5(水温内蔵スキマー型振動子)
 自分が釣りをするのはフロントなので、リアはモニターサイズの小さい HDS-5
 同船者には小さい画面で我慢して頂く(笑)

ストラクチャースキャン
 ダウン・サイドイメージ機能を使うための装置




ヘディングセンサー
 自船の向きを検知するための装置。



NMEA2000電源線付きケーブル
 HDS-5 HDS-7 の2台でポイントを共有するのに使います。
 他にも振動子や水温計なども共有可能(今回は個別に用意してるので共有しませんが)



イーサーネットケーブル
 ストラクチャースキャンを HDS-5 HDS-7 2台で共有するのに使います。


魚探関係だけで高額ポイント発生ですわ♪

発注掛けました。

ステアリング購入

契約も決まったし、ステアリングを購入しました。

カラーは船体と同じイエローベースにしました♪

安い割に中々スポーティーで、コクピット周りが素敵になりそうです。


安い割りにステキアイテムですわ♪

ちなみに現状は、コレ。



ステキさの欠片もないですわ。

シートについて

ボート屋さんに色々動いてもらってます。

感触としては難しそうです。

国産のバスボート各メーカーのシートを問い合わせてもらってますが

在庫で抱えているところはないらしいです。

ボートの受注時にあわせて生産するので、ボートの生産が無いとシートの生産は出来ない。

といった具合です。

してもいいけど、お高いでっせ! な感じ(笑)

何よりバックオーダーの為、いつ生産するか不明。

とりあえず、早い段階で切ってしまってシートの件は終わりにしようと思います。

改めてボートを見てたら「このままでもエエか! 」って思ってたり♪

そうなるとシート代○0円を別のパーツに回せるしって思ったりも(笑)

とりあえず、結論として以下のようになりました。

(シート幅:1200mm)

・フォールディングシート(既製品)を設置
 幅450mm のシートを運転席と助手席に置いて、真ん中(300mm)は空ける。
 空けた場所はリア側へのアプローチ場所 兼 3人目の座席。
 (3人乗船時にはそこにクッションを別途置いて座ってもらう)

・現在のベンチシートを使うもしくは張替え。
 取りあえず、船体を磨いてカーペットを黒に張り替えてからシートとの
 色バランスを見て、違和感なければそのまま使用してもいいかも?

前者の場合だと、シートはこんな感じ。

ハイバックシートとか色々ありましたが、どれもデザインがイマイチ。

自分のイメージとは程遠い。

そのなかで、デザイン的に妥協してなんとかって思ったのがコレ。

このカラーラインナップだと画像のグレー/ブラックカラーが候補です。

気に入らなければ、ブラック/レッドを染めQで(笑)

カウンター

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
とも
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
釣り
自己紹介:
滋賀県在住。 現在オナノコとオトノコの2児のお父さん。1976年に日本登録

最新CM

[06/12 とも]
[06/11 とも]
[06/10 ローリー]
[05/03 りゅうのすけ]
[05/02 とも]

ブログ内検索

最新TB

管理者に連絡

フリーエリア

アクセス解析

Copyright ©  -- たちばなけのぶろぐぅ~♪ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]